SBISL不動産担保ローン事業者ファンド
ファンド概要
SBISL不動産担保ローン事業者ファンドは、「不動産を担保にローン事業を営む事業者」向けの貸付事業で運用する、創業以来最も実績のあるファンドです。

- 名目利回り*
- 3.2 ~ 5.0 %(利回りは保証されるものではありません。)
- 借手資金使途
- 借手が行う不動産担保ローン事業における事業資金
- 予定運用期間
- 約14カ月
- 募集期間
- 毎月2回:1日~15日 昼12:00 / 16日~末日 昼12:00
※ただし、15日と末日が年末年始・土日祝日のいずれかの場合には前営業日
- 募集額
- 借手の希望額により毎回変動
- 出資単位
- 1口 1万円、最低1口以上
- 担保
- 借手が「複数の第三債務者」に対して有する「抵当権によって担保された貸付債権」に質権を設定
※これにより、弊社は担保不動産に対して抵当権を実行することができます。
(詳しくは“借手・担保について"をご確認ください)
- *名目利回りとは、借手に提示した貸付金利(年間)から管理手数料率(年間)を差し引いた想定年間運用利率です。
なお、実際の分配金の金額は、融資残高(分割弁済や繰上返済がある場合には減少します)・名目利回り・融資日数を勘案して計算されるため、ご出資いただいた金額に当該利回りを乗じた分配金の支払いを保証するものではありません。 - ・貸付けされなかった資金(※)は、貸付実行期間の翌日から募集を開始する同種のファンドにロールオーバーします。
- 出資額が対象となる借手への貸付額を上回る場合や、借手がファンドからの借入れをキャンセルした場合等においては、出資金の全部又は一部につき貸付けされないことがあります。
- ・借手の破たん等によって、元本割れが生じ、最悪の場合には元本が0円になる可能性があり、実際の運用利回りを確約するものではありません。
なお、投資のリスクと手数料については、ページに記載する事項、投資の際に交付される各種書面を十分ご理解いただいたうえで、投資にあたっての最終判断はお客様ご自身でお願いいたします。 - ・入金期限は募集締切日 午後4時です。入金期限までに弊社にて着金確認ができない場合には、原則お申込みは自動キャンセルとなります。
出資募集期間の終了日直前でお申込みをされる方は、入金期限にご注意ください。 - ・貸付金に充当されるまでの間は、出資金に対して利息はつきません。
- ・借手は最終返済日(貸付実行日から約14カ月後)に元金一括払いで返済を行うことが予定されているため、お客様への出資金の償還は、原則として最終分配日を予定しています。
ただし、貸付先から期限前返済が発生し、運用期間が短縮される可能性があります。
★期限前返済については、よくあるご質問(借手の期限前返済は発生しますか?)をご確認ください。
借手・担保について
本ファンドの借手は、東京都内で貸金業登録を受け、不動産を担保とした貸付事業を営む企業です。主に一都三県を中心とし、法人・個人事業主・個人(以下、まとめて「第三債務者」といいます。)を対象として、不動産に抵当権を設定したうえで、担保不動産の評価額の70%を上限とした金額を貸し付けています。
また、本ファンドの借手は、下記の条件を満たしています。(2019年3月末時点)
- ① 資本金5千万円以上の企業
- ② 直近6年間の累積貸倒れ件数2件以内かつ、2千万円以内
- ③ 利息制限法改正に伴う過払金の発生無し
- ④ 貸金業の業歴8年以上
担保については、借手が「複数の第三債務者」に対して有する「抵当権により担保された貸付債権」です。
(抵当権により担保された貸付債権に対して質権を設定しますので、この貸付債権上の担保不動産に対する抵当権も担保に含まれます。)