

※登録の際に必ず特典コード(数字6桁)をご入力ください。
投資家登録のステップ


※認証コードをご入力いただかなくても、はがきをお受け取り後、数時間後には自動で入力完了となります。この場合、マイページにログインしても認証コードの登録画面は表示されず、そのままお取引ができます。

なぜSBIソーシャルレンディングが選ばれるのか?
SBIソーシャルレンディングのサービスの特徴




\ 最短5分で申込完了 /
最短翌日!無料で投資家登録
(*1)名目利回りとは、借手に提示した貸付金利(年間)から管理手数料率(年間)を差し引いた想定年間運用利回りであり、将来の運用成果を保証するものではありません。なお、実際の分配金の金額は、融資残高(分割弁済や繰上返済がある場合には減少します)・融資日数を勘案して計算されるため、ご出資いただいた金額に当該利回りを乗じた分配金の金額と異なる場合があります。なお、名目利回りの数値は、2020年12月1日時点で募集中又は運用中のファンドの募集時における名目利回りの幅を表記しています。
(*2)利益の分配は、利息の返済があった場合にのみ実施されるため、保証されているものではありません。
(*3)クイック入金サービスとは、お客様が振込手数料を負担することなく、弊社に即時出資金を入金できるサービスです。住信SBIネット銀行に口座をお持ちのお客様に限りご利用いただけます。
どれくらいの運用実績があるの?
SBIソーシャルレンディングの実績
-
累計融資額
1,665
億円 -
融資残高
448
億円 -
累計償還額
1,214
億円
2020年12月末時点(データ計測時)
※累計融資額及び累計償還額とは、借手に対する貸付金及び借手からの償還金について、営業開始からデータ計測時までの各金額をそれぞれ合計したものをいいます。※融資残高とは、データ計測時に運用中のファンドについて、貸付金残高を合計した金額のことをいいます。
ファンドシリーズの実績(一部)
-
運用中平均利回り 7.80% 累計融資額 310億円 累計償還額 191億円 累計分配額 16億円 融資残高 119億円 延滞率 0% 貸倒率 0% -
運用中平均利回り 7.46% 累計融資額 164億円 累計償還額 53億円 累計分配額 16億円 融資残高 110億円 延滞率 0% 貸倒率 0% -
運用中平均利回り 7.00% 累計融資額 146億円 累計償還額 74億円 累計分配額 10億円 融資残高 71億円 延滞率 0% 貸倒率 0% -
運用中平均利回り 6.13% 累計融資額 164億円 累計償還額 139億円 累計分配額 7億円 融資残高 23億円 延滞率 0% 貸倒率 1.11% -
運用中平均利回り 6.37% 累計融資額 51億円 累計償還額 42億円 累計分配額 4億円 融資残高 9億円 延滞率 0% 貸倒率 0% -
運用中平均利回り 3.56% 累計融資額 347億円 累計償還額 287億円 累計分配額 7億円 融資残高 60億円 延滞率 0% 貸倒率 0% -
運用中平均利回り 5.54% 累計融資額 189億円 累計償還額 142億円 累計分配額 3億円 融資残高 46億円 延滞率 0% 貸倒率 0% -
運用中平均利回り 3.80% 累計融資額 3億円 累計償還額 - 累計分配額 1,583万円 融資残高 3億円 延滞率 0% 貸倒率 0% -
運用中平均利回り 3.80% 累計融資額 3億円 累計償還額 1億円 累計分配額 916万円 融資残高 1億円 延滞率 0% 貸倒率 0%
2020年12月末時点(データ計測時)
\ 最短5分で申込完了 /
最短翌日!無料で投資家登録※ファンドシリーズとは、事業内容や資金使途などが類似している借手や案件への貸付けを目的とするファンドを、ファンド名の号数を除いた部分を統一することで同シリーズとして扱い、表記したものをいいます。なお、各ファンドシリーズの実績値はデータ計測時のものであり、その集計期間は、別途記載が無い場合は、各ファンドシリーズの最初のファンドの運用開始からデータ計測時までです。 ※運用中平均利回りとは、データ計測時に運用中のファンドについて、融資残高に名目利回りをかけた積の総和(延滞債権や和解債権にかかる融資残高については、利回りを0%としています。)を、融資残高で割った商のことをいいます。運用中平均利回りは、将来の運用成果を保証するものではありません。 ※累計融資額及び累計償還額とは、借手に対する貸付金及び借手からの償還金をそれぞれ合計したものをいいます。 ※累計分配額とは、借手から返済された利息等のうち、お客様に分配した利益を合計したものをいいます。(源泉徴収税額は考慮していません。) ※融資残高とは、データ計測時に運用中のファンドについて、貸付金残高を合計した金額のことをいいます。 ※延滞率とは、データ計測時に運用中のファンドについて、返済に延滞が生じているファンドの当該延滞額の合計が、ファンドの融資残高に占める割合のことをいいます。 ※貸倒率とは、借手による元本返済が見込めず貸し倒れ(デフォルト)となった金額の合計が、累計融資額に占める割合のことをいいます。 ※本実績は過去のものであり、将来の運用成果を保証するものではありません。
どんな人が投資しているの?
SBIソーシャルレンディングの利用者

投資家数
60,068人
平均出資額
229万円
出資率
32%
年齢分布
-
-
20代
8.7%
-
30代
29.7%
-
40代
31.1%
-
-
-
50代
18.5%
-
60代
9.0%
-
その他
3.0%
-
男女比率
-
男性
79.3%
-
女性
20.7%
※投資家数とは、投資家登録手続きが完了し、すぐにファンドに出資ができる方の人数のことをいいます。 ※年齢分布及び男女比率は、10年差の各世代に当たる人数、および男女それぞれの人数が、投資家数に占める割合を記載しています。 ※平均出資額とは、融資残高を、運用中ファンドに出資している投資家数で割った商のことをいいます。 ※出資率とは、運用中ファンドに出資している投資家数が投資家総数に占める割合のことをいいます。

投資家のお客様の声
※一部のお客様の感想です。
-
-
男性・65歳
投資家 - 背景がしっかりしたSBIグループが運営しているので、大事な資産を預けるのも安心ですね!
-
-
-
女性・52歳
会社員 - 目に見えて運用を実感することができますし、毎月お小遣いをもらえているようでとても嬉しいです。
-
-
-
男性・41歳
医師 - SBIソーシャルレンディングなら、個人では手を出せない案件に出資することができて、とてもありがたいです。
-
-
-
男性・57歳
会社員 - 総合金融グループが運営している会社なので、ソーシャルレンディング事業者の中では、安心感が違う。
-
-
-
男性・69歳
自営業 - 色々なファンドがあり面白いです。これからも期待しています。
-
-
-
男性・52歳
会社員 - 低金利の時代に、これだけの利回りの商品を選択肢に加えられるのはとてもありがたいですし、魅力的ですね。
-
\ 最短5分で申込完了 /
最短翌日!無料で投資家登録他の金融商品との違いは?
ソーシャルレンディングの仕組み

投資家が匿名組合出資を行い、出資金を用いて特定の企業へ融資します。解約や売却はできませんが、日々の相場を追う必要はなく、管理の手間は少なめです。企業からの返済が滞った場合は担保売却等を行いますが、元本が保証されているわけではありません。
-
- 預金
-
預金保険機構により、元本は1,000万円まで保証されます。ただし、銀行は貸出金利も低い為、預金利息であるリターンは総じて低めです。
-
- 投資信託
-
相場変動により大きなリターンを期待できるものの、大きく損をする事もあります。購入時・運用中・解約時などに手数料がかかります。また、元本保証はありません。
-
- 株・FX
-
相場変動を予測できれば大きなリターンを期待できるものの、個人の取引能力に依存するうえ、値動きを見るための時間を要します。また、元本保証はありません。
ソーシャルレンディングの市場規模推移(*)


\ 最短5分で申込完了 /
最短翌日!無料で投資家登録(*)富士キメラ総研調べ キャッシュレス/コンタクトレス決済関連市場調査要覧2019 クラウドファンディング市場規模推移(2018年実績~2025年予測:金額)
どんな会社が運営しているの?
SBIソーシャルレンディングの会社情報

運営方針はどうなっているの?
SBIグループの一員として顧客中心主義を徹底
-
-
方針1
お客さまの
最善の利益の追求 - お客さまの最善の利益を第一に考え、「借りたい人」「投資したい人」それぞれ信頼いただけるよう努めます。
-
方針1
-
-
方針2
利益相反の
適切な管理 - お客さまの利益が不当に害されることのないよう、利益相反のおそれのある取引を適切に管理します。
-
方針2
-
-
方針3
手数料等の
明確化 - 交付書面や当社ウェブサイトにおいて積極的に情報提供を行い、安心してお取引いただけるように努めます。
-
方針3
-
-
方針4
重要な情報の
分かりやすい提供 - 商品・サービスの重要な情報について、十分にご理解いただき、明確、平易で誠実な情報提供を行うよう努めます。
-
方針4
-
-
方針5
お客さまにふさわしい
サービスの提供 - お客さまの資産状況、取引経験、知識及び取引目的・ニーズを踏まえ、適切な商品・サービスのご提供に努めます。
-
方針5
-
-
方針6
従業員に対する適切な
動機づけの枠組み等 - 従業員一人ひとりが経営理念を理解し、「顧客中心主義」の基本観に基づき業務運営を行います。
-
方針6
\ 最短5分で申込完了 /
最短翌日!無料で投資家登録